サーキュレーター選びで迷っていませんか?
コロナやテレワークなどの影響により、いつもより自宅で過ごす事が多くなったと思います。
そういった影響も有り、サーキュレーターを検討している人も多いと思います。
しかし、サーキュレーターも様々なメーカーから販売されていて、価格もバラバラで以下の様な悩みを持っている人も多いと思います。
扇風機とサーキュレーターの違いがわからない
おすすめのサーキュレーターを知りたい
そこで、今回はサーキュレーターにはどういったメリットが有るのか?とおすすめのサーキュレーターを少し紹介したいと思います。
参考までに私が購入したサーキュレーターはこちらです。
それでは、サーキュレーターはどういった役割が有るのか?をまずは解説していこうと思います。
スポンサードサーチ
サーキュレーターは年中使える万能家電
サーキュレーターと扇風機の違いを知れば欲しくなる
サーキュレーターは、扇風機と同じようにファンを回転させて風を起こしますが、扇風機とは風の流れが違います。
サーキュレーター:扇風機ほど広範囲には風を送る事は出来ないが、風を遠くまで送る事が出来る
まずは、この違いを理解しておきましょう。
サーキュレーターは、室内の空気を循環させる為に使用します。
その為、風邪を真っすぐ遠くに送ることに特化しています。なので、室内の換気や室内の温度差を均一にする事などに使います。
また、雨天時の部屋干しの際にも力を発揮します。
洗濯物に直接風をあてて、乾燥時間を短縮させる事も得意です。
なので、梅雨の時期にも役に立ちます。
この他にも、サーキュレーターにはまだまだメリットは有りますので、最後まで読み続けてみてください。
サーキュレーターは電気代の節約に期待できる
「サーキュレーターを使えば電気代が節約できる」
このような言葉を聞いた事は有りませんか?これはどういう意味なんでしょうか?
夏場は暑くて、冬場は寒くて、エアコンを使う事が多くなると思います。
しかし、部屋の中でも暖かい所と寒い所など室温にムラが出てきてしまうものです。
一般的なエアコンの場合、室温のムラを検知した際はムラを解消する為に、更に風を送り続けます。
このムラを解消する為だけに、更に電気を消費して電気代が高くなってしまいます。
しかし、サーキュレーターで室内の空気をかくはん(まぜる)するとどうでしょうか?
室温のムラを解消する事が出来るので、ムラを解消する為のエアコンの電気の消費を抑える事が出来ます。
これが、「サーキュレーターを使えば電気代が節約できる」の答えです。
こういった理由などから、今サーキュレーターは大人気という訳です。
おすすめのサーキュレーターはどれ?
ここまでサーキュレーターのお話をしていると「じゃあ、どのサーキュレーターがいいの?」となると思います。
そこで、私が実際に購入して使っているサーキュレーターを紹介しておこうと思います。
購入したのはアイリスオーヤマのサーキュレーターアイ
私が、実際に購入して現在活躍中のサーキュレーターは、「アイリスオーヤマ IRIS OHYAMA サーキュレーターアイ DC silent」です。
こちらは、アイリスオーヤマの2021年9月時点での最新のサーキュレーターです。
風量の強弱やタイマーなど基本的な機能は当然付いていますが、独自の機能を簡単に紹介しておこうと思います。
ジェット気流効果で遠くまで届く
このアイリスオーヤマのサーキュレーターアイは、特許取得しているスパイラルグリルという独自の形で、最大で25m先まで風を届ける事が出来るそうです。
なので、部屋の端から端までサーキュレーターの風が届くので、室内の空気を短時間でまぜる事が出来るようです。
上下左右の3Dランダム送風
一般的なサーキュレーターの首振りは、扇風機と同様に左右の動きのみが殆どです。
少しずつですが、手動で上下に動かせるサーキュレーターも増えてきていますが、このサーキュレーターアイは上下左右の運動を自動で行ってくれます。
なので、より効率良く室内の空気をまぜる事が出来るので、とっても便利です。
他とは違うおしゃれなデザイン
もう一つ注目しておきたいのがデザインです。
一般的なサーキュレーターのデザインは、土台が有ってファンが付いた本体部分が乗っかっているイメージだと思います。
しかし、アイリスオーヤマのサーキュレーターアイは違います。
丸い球体が床に転がっている様な、可愛くておしゃれなデザインになっています。
これなら、スペースも取りませんし、どんなインテリアの部屋にも合うと思います。
季節によって風向きを変えるとより効果的
とても便利なサーキュレーターですが、更に効果的な使い方が有ります。
それは、季節に合わせて風の向きを変えるという事です。
冬場は暖房を入れてサーキュレーターの風を上向きにする
もっと細かな使い方は有るようですが、まずはこの2つを気を付けるだけで冷暖房の効率が良くなるそうなので機会が有れば試してみてください。
特に今回紹介しているサーキュレーターは、ジェット気流効果でより遠くまで風が届くのでより効果を体感できるかもしれません。
まだ、サーキュレーターを試した事が無い方は、この機会に是非試してみてはいかがでしょうか。