WordPressで更新作業を行っていると急に以下の様なエラーメッセージや画面が真っ白になって何もできなくなる事があります。
Allowed memory size of 41943040 bytes exhausted (tried to allocate 754901 bytes) in /home/…
このエラーの解決例を記載したいと思います。
原因は「サイト毎に割り当てられているサーバーのPHPメモリー不足」が主な原因となります。
解決方法はシンプルでFTPソフトで「wp-config.php」を開いて以下のコードを追記します。
define('WP_MEMORY_LIMIT', '64M');
殆どのWordPressではPHPメモリーの上限は40MBに割り当てられているようで、このPHPメモリー上限を64MBに引き上げるコードとなります。
コード追記後、「wp-config.php」を上書きしてサイトを確認してみてください。
問題無くサイトが表示されているようでしたら、エラー解決となります。
WordPressのCSVデータで一括投稿などを行っている人によく発生するエラーですので覚えておいて損はないと思います。